佛光寺

ぶっこうじ|真宗佛光寺派本山|渋谷山(汁谷山)

種別
都道府県

基本情報

住所京都府京都市下京区新開町397
参拝時間9:00〜16:00(受付終了15:00)
電話番号075-341-3321
ホームページサイトを見る

地図

由緒・詳細

ご本尊阿弥陀如来
山号渋谷山(汁谷山)
院号華恩院
宗旨・宗派真宗佛光寺派本山
創建時代興隆正法寺:1212年(建暦2年)、佛光寺:1320年(元応2年)
開山・開基開山:了源上人、開基:親鸞聖人

授与品・体験

御朱印あり
限定御朱印なし
御朱印の郵送対応なし

よくあるご質問

Q
佛光寺で御朱印はいただけますか?
A

多くのお寺では、納経の証として納経所や寺務所で御朱印(御宝印)をいただくことができます。詳細な受付時間や納経料については、直接現地にてご確認ください。

Q
佛光寺での参拝作法を教えてください。
A

お寺では、山門で一礼し、ご本尊の前で静かに手を合わせます(拍手はしません)。胸の前で合掌し、一礼するのが基本です。

Q
佛光寺へのアクセス方法(最寄り駅や駐車場)を教えてください。
A

公共交通機関をご利用の場合、当ページ上部の「最寄駅」情報をご参照ください。お車でお越しの場合、参拝者用の駐車場の有無は公式サイト等でご確認いただくか、近隣のコインパーキングのご利用もご検討ください。

Q
佛光寺の主なご利益(ごりやく)は何ですか?
A

当ページ上部の「ご利益」の項目をご参照ください。ご本尊様によって、現世利益から諸願成就まで、様々なご利益をいただけると信仰されています。