基本情報
住所 | 神奈川県藤沢市渡内1-1-1 |
---|---|
トイレ | あり。 寺務所周辺で ’ 東司 ’ と表示されています。” 禅宗の 七堂伽藍は山門・法堂・仏殿・禅堂・庫裡・東司・浴室 ” の旨が掲示され、明王像が祀られています。 |
電話番号 | 0466-22-0151 |
ホームページ | サイトを見る |
地図
由緒・詳細
ご本尊 | 千手千眼観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 功徳山 |
院号 | 天嶽院 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗系 単立寺院 |
創建時代 | 明応4年(1495年) |
開山・開基 | 開山:虚堂玄白禅師(大雄山最上寺開山了菴禅師六世の嫡孫なり) 開基:相州の太守北条早雲公(早雲寺殿天嶽宗瑞大居士) |
授与品・体験
御朱印 | あり |
---|---|
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
おみくじ | あり |
よくあるご質問
- Q天嶽院で御朱印はいただけますか?
- A
多くのお寺では、納経の証として納経所や寺務所で御朱印(御宝印)をいただくことができます。詳細な受付時間や納経料については、直接現地にてご確認ください。
- Q天嶽院での参拝作法を教えてください。
- A
お寺では、山門で一礼し、ご本尊の前で静かに手を合わせます(拍手はしません)。胸の前で合掌し、一礼するのが基本です。
- Q天嶽院へのアクセス方法(最寄り駅や駐車場)を教えてください。
- A
公共交通機関をご利用の場合、当ページ上部の「最寄駅」情報をご参照ください。お車でお越しの場合、参拝者用の駐車場の有無は公式サイト等でご確認いただくか、近隣のコインパーキングのご利用もご検討ください。
- Q天嶽院の主なご利益(ごりやく)は何ですか?
- A
当ページ上部の「ご利益」の項目をご参照ください。ご本尊様によって、現世利益から諸願成就まで、様々なご利益をいただけると信仰されています。