田無神社

たなしじんじゃ

基本情報

住所東京都西東京市田無町3-7-4
参拝時間参拝時間 24時間
授与所受付時間 9:00〜17:00
御朱印受付時間 9:00〜16:45
ご祈祷受付時間 9:30〜16:00
トイレ境内西側
電話番号042-461-4442
ホームページサイトを見る

地図

由緒・詳細

ご祭神「本殿」《主》大己貴命、級津彦命(しなつひこのみこと)・級戸辺命(しなとべのみこと)
《合》猿田彦命、八衢比古神、八衢比売神、須佐之男命、倉稲魂命、應神天皇、大鳥大神
「境内社」 塩土老翁、煩大人神、須佐之男命、猿田彦命、少彦名命、須勢理比売命、白龍、黒龍、青龍、赤龍
創建時代創建:鎌倉時代(尉殿権現として谷戸の宮山に鎮座)遷座:1670年

授与品・体験

御朱印あり
限定御朱印あり
御朱印の郵送対応なし
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり

よくあるご質問

Q
田無神社で御朱印はいただけますか?
A

多くの神社では、参拝の証として社務所や授与所で御朱印をいただくことができます。受付時間や初穂料については、公式サイトをご確認いただくか、現地にてお問い合わせください。

Q
田無神社での参拝作法を教えてください。
A

神社の基本作法は「二拝二拍手一拝」です。鳥居をくぐる前に一礼し、手水舎で心身を清めてからお参りください。

Q
田無神社へのアクセス方法(最寄り駅や駐車場)を教えてください。
A

公共交通機関をご利用の場合、当ページ上部の「最寄駅」情報をご参照ください。お車でお越しの場合、参拝者用の駐車場の有無は公式サイト等でご確認いただくか、近隣のコインパーキングのご利用もご検討ください。

Q
田無神社の主なご利益(ごりやく)は何ですか?
A

当ページ上部の「ご利益」の項目に、主にご利益として知られているものを記載しております。ご祭神によって様々なご神徳があるとされていますので、ぜひ心を込めてお参りください。